有限会社姶良土地開発

心を耕す。

NEWS / BLOGお知らせ・スタッフブログ

なぜ「自然」はやすらぐのか

自然はいい、

有り難いものだと思うけれど、 人はなぜ、樹や花を見て安らぐのか、

せせらぎの水音、小鳥のさえずりに心地よさを、 感じ、山に登るとなぜ気が晴れるのか。

人と自然の関係を知りたくて、さまざまな角度から本を読み漁りました。

得た結論は、 ヒトと地球の進化は一体化していて、自然の一部である人間が、自然にそって進化することで、今日まで生命を繋いできた。

日本の歴史において、縄文時代が一万年つづき、その時代の自然の姿が日本人の心のうちに、原風景として遺伝子に残っていると言う事である。

超、短く表現してみると、このようなことだと思います。

なんとなくわかっているような事かもしれません。

でも生態学や脳科学、疫学などさまざまな面から、検証をしたり、データーで実証したりと、いろいろな人が多種多様に研究している、そのすごさと、楽しさに、驚きの連続でした。 このような研究の積み重ねによって、無知で楽しく暮らせてる愚かさを、あらためて知らされました。

雑木林について 学んだことをもうひとつ 書いて〆ます。

環境問題を考えるとき三つの要素で考える。

自然環境、 社会環境、 経済環境の三つ。

この三つが統合され、バランスを保っている場所こそが、人の暮らしに適している。

雑木林をこの視点から見ると、自然豊かで、人々が自然と力をあわせ、コミュニティをはぐくむ暮らしの場であるが、経済環境には無いと言う事になる。

この記事をシェアする

この記事にコメントする

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

CONTACTお問い合わせ